この1週間のいろいろ

えーっと、更新のペースが再び遅れ気味ですが、この1週間もいろいろありました。

先週土曜日は、ソプラノ歌手・中村初恵さんが出演する「第8回 ミノトール音楽祭」に行ってきました。さてどんな内容なのか、予測立てずに出かけてみたのですが、まさに「音楽祭」と言う名にふさわしく、ジャズあり、クラシックあり、シャンソンあり、そして民話の朗読あり・・・という、とてもとてもバラエティーに富んだ楽しいコンサートでした。普段自分が聴くものとはまた違うジャンルの音楽も楽しむことができて、こういう機会があるのは貴重なことだなって思ったのでした。

そしてびっくりしたのが、この「ミノトール音楽祭」を主催している河知日出男さんの音楽教室が、私の家のすぐ近くで、何度も看板を見ていた・・・という偶然があったことでした。人のつながりって本当に不思議!・・・って思った瞬間です。

様々なジャンルの演奏があった中でも、中村初恵さんの演奏は、やはり素晴らしかったです。 今まで何度か聞かせていただいたロシアの曲、リムスキー=コルサコフの曲も素晴らしかったのだけど、それ以上に今回印象に残ったのが日本の歌曲、「初恋」でした。曲の美しさもさることながら、その歌詞の美しさ、言葉の美しさを、初恵さんの清らかな淀みのない声が、よりいっそう際立たせているようでした。 そして、羽生田早穂さんの「飛び方を忘れた小さな小鳥」、坂本佳寿子さんの「パダムパダム」にも心打たれました。彼女らの歌声が今も生き生きと、耳の中に響いています。。

そのコンサートの後は、ご一緒した竹浪さん(映像作家・文筆家)と、飲み足らず話し足らず、またもう一軒ハシゴして、また楽しくいろんないろんな話しをしました。今回、坂本佳寿子さんが歌った「百万本のバラ」の原曲は、実はロシアではなく、ラトビアの曲であるという話を聞かせていただいたのが、とても興味深かったです。エストニア、ラトビア、リトアニアのバルト三国に、私はある時からずっと思い入れをしています。行ったことはないのだけれど、自分の原風景がそこにあるように、ずっと思い続けているのです。・・・って話しは長くなるので、またあらためて。


そしてその翌日は、「安房直子朗読館」の皆さんの新年会に、なんと私も交ぜていただきました〜。しかも私がいつもしつこく(笑)おススメしている、新井薬師の焼き鳥屋さん「鳥道楽 稲村」に集まってくださったのです! 私はだいぶ遅れてからの時間から参加させていただいたのですが、とってもあたたかく迎えてくださって、本当に楽しいひとときでした。なんだかずっと昔からの友人たちとの飲み会のように(?)皆でいろんな話題で熱い話を話し込んで、かなり遅い時間まで飲み明かしたのですが・・・さて皆さん、終電は大丈夫だったのでしょうか?(笑)


今日はいつもお世話になってる東中野の沖縄料理&創作中華のお店「おもろ」さんのマスターと、かねてから約束していた飲み会でした。4件ハシゴして、ちょっと飲み過ぎたけど、楽しかった〜。中野の裏通りにあるうなぎ屋さんが、とってもとっても美味しかったです。中野近辺の方、要チェックです!でも美味しすぎて食べることに夢中で、料理の写真撮るのも、お店の名前覚えるのも忘れしまいましたが(笑)。そして3件目に勢いで行った奄美の飲み屋さん、私は2年ぶりくらいに行ったのに、お店の人(とってもきれいな、愛嬌のある奄美のおねえさん!)が覚えていてくれて感激しました。
 
なんというか言い方が難しいのだけど、私は正直な話、人とコンスタントに連絡を取り合うのが本当に下手で、そのことがいろんな場面で災いしてるのだけど、ときどき、自分にとって本当の意味で親しい人っているのだろうか…?って、考え込んでしまったりします。でもこんな風に楽しい時間を共有できる人たちが今もちゃんと周りにいてくれるのは、本当に幸せなことだなって思うのです。