【Tシャツ アート展】申込締切まで、あと2日!

■【第1回 Tシャツ アート展】についての記事を先日書いてみたのですが、さっそく、たくさんの方からあたたかいメッセージ、励ましのコメントいただいて、本当にありがとうございました。とても勇気づけられました。何しろはじめての試みですから、こちらに至らない点も多々あるかと思いますが、ズタッフ全員、毎日全力で準備に取り組んでいます。どうか皆さん、引き続き応援よろしくお願いしますね。

■さて、Tシャツ出展する方の参加申込み締切が、あと2日となりました。申込締切は5/25(木)で、 Tシャツデザインの版下データの入稿締切は、6/5となっています。参加をまだ迷ってる方、ぜひもう一度ご検討ください。一人でも多くの人に参加していただいて今回のイベントを成功させ、次につないでいきたいと思っています。

■ すでにオリジナルTシャツをご自分で作ってらっしゃる方や、 いつも発注してる業者さんがある場合など、 「Tシャツ持ち込み」での参加もできます。 詳しくはHPをご覧ください(または事務局へお問い合わせください)。

★Tシャツアート展の公式サイト  http://t-art.jmaa.info/
★mixi内にコミュニティもできました!
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=885139

stop_dv_banner.jpg

■今回のこのTシャツ展は、チャリティというだけでなくて、クリエーター達の作品発表の場であるということを、私たちはとても大事に考えてます。単に支援金を集めるだけなら、募金やバザー等の方法もあったでしょう。そうではなくて、まず「つくる」ことから始めて、それが新しい「価値」を生み出し、それを「対価」に換えることで、社会貢献につなげていく・・・という、これはそういう試みなんだと思います。良いものをつくらない限りは、充分な対価も得られません。ですので、「つくる」「表現する」という意欲の部分が、このイベントの大事な要になっていると思います。

・・・なんてことを文章でつづっていくと、自分でも収拾つかなくなるのですが(笑)、とにかく「参加して良かった」と思ってもらえるような、楽しいイベントにしていきたいと思ってます。ボランティアや草の根市民運動は、奉仕や慈善の精神だけでは続いていきませんから。「楽しい」ってことが大事なんです。自分の身の丈にあった範囲で、自分にできることから、まず「何かやってみる」----それが第一歩だと思います。

■単純にTシャツが好きという人も、Tシャツという表現に強いこだわりがある人も、漠然とボランティアや社会貢献という言葉に関心がある人も、いろんなスタンスの方が、様々な形で関わっていけるイベントになればと願っています。関心持ってくださった方、今からでも全然遅くないので、ぜひご参加ください。お待ちしてます!

    ↑会場となる東京・赤坂の「日本財団ビル」と、1Fフロア
--------------------------------------------
■パブリシティ情報
--------------------------------------------
イベントの告知を出してから応募の締切までの期間が非常に短くて大変だったのですが、徐々にパブリシティの動きも活発になってきました。これまで媒体に取り上げていただいたものなど、ご紹介させていただきますね。

●5/24 毎日新聞 朝刊(大阪版)
毎日新聞/朝刊(大阪版)にて、Tシャツアート展の記事が掲載されました。
 http://t-art.jmaa.info/mainichi_news.jpg

 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/osaka/news/20060524ddlk27040360000c.html

●5/24 産経新聞 朝刊(都内版)
「東京」欄のインフォメションコーナーに、Tシャツアート展の「作品募集」についての記事が掲載されました。
 http://www.jamsand.info/jmaa/sankei.jpg
--------------------------------------------
■ネット上で配信されたニュースや、ブログ等
--------------------------------------------
●日本財団サイト(福祉・ボランティア)5/10
 http://www.nippon-foundation.or.jp/vol/news/2006686/2006686.html

●日経ベンチャー、メールコラム にて紹介(5/17)
 http://smallbiz.nikkeibp.co.jp/free/rashinban/yomoyama/

●All About Japan 【Tシャツ】 メールマガジンにて紹介(5/17)
 http://allabout.co.jp/mensstyle/tshirt/

●Tシャツ好きの集まるサイト「東京Tシャツ部」にて
 「第一回Tシャツアート展」のイベントの情報が掲載。
 http://www.tokyotshirts.com/event.html

●今回、Tシャツの製造でお世話になる、久米繊維工業(株)の
 久米社長の「経営者会報ブログ」にて紹介(5/14)
 http://kume.keikai.topblog.jp/blog/112/10000557.html
久米社長の個人ブログ<縁尋奇妙ブログ>にて紹介。
 http://plaza.rakuten.co.jp/enginekimyo/diary/200605130000/

●JMAA事務局スタッフ・竹本さんのブログ
 http://blog.livedoor.jp/akikotakemoto/archives/50265552.html

●JMAA事務局スタッフ・中山さんのブログ
 http://blog.canpan.info/yoko/archive/15

--------------------------------------------
■その他
--------------------------------------------
●アメリカ大使館、国会議事堂、首相官邸、内閣府、霞ヶ関ビルなどが隣接する、赤坂の「日本財団の巨大モニター」で、7月1日から当日の7月15日(最終日)まで、イベント告知VTRをオンエアします。

長くなってごめんなさい。また追って、情報等ご案内させていただきますね。